手元にある古いCDをウォークマン(NW-E052)で聞くため、X-アプリに取り込もうとしたらタイトルが英語になって出てきた。音楽を聞く分には英語であっても構わないが、出来ることなら日本語にしたい。ではWindows Media Playerではどうかと思い、CDを入れてみたら、こちらは日本語になっていた。
続きはこちら・・・
SonicStage CP,X-アプリでの英語音楽タイトルを日本語に
2012年1月24日火曜日Dimension 9200Cでパソコン音を直接録音できるようにする方法
2012年1月23日月曜日DELL DIMENSION 9200C(VISTA)には、ステレオミキサー(再生リダイレクト)が付いていないので、パソコン音を直接録音できない。これまではその必要性があまりなかったので、そのままにしておいた。しかし、ラジオのストリーミングサービスが最近増えてきたので、録音できると何かと都合がよい。
続きはこちら・・・
仮想スマホ AVD Managerでの「ビデオ デバイスは既に使用されています」トラブル対策
2012年1月17日火曜日AVD Managerで仮想スマホを起動すると、「DVD,ビデオ会議、ビデオ編集、TVビューア、またはWevTV for Windowsなど、ほかのビデオ アプリケーションが既にこのデバイスを使用している時は使用できません。
続きはこちら・・・
投稿者
Owl
時刻:
1/17/2012
ウォークマンNW-E52のMUSICにジャケット画像を表示させる方法
2012年1月16日月曜日NW-E52をネットで購入した。お気に入りのクラシックが10枚も入れば良いので2GBタイプで事足りる。取扱説明書通りにいろいろ設定していったが、エクスプローラでMUSICフォルダに入れた音楽のジャケット画像を表示させる方法に付いては記述していないので困った。
続きはこちら・・・
ドイツの菓子パン「シュトーレン」の食べ比べ
2012年1月5日木曜日2008年のさっぽろクリスマス ミュンヘン市でシュトーレンを買って以来、毎年食べて来たが、今年は食べ比べのため、3種類のシュトーレンを購入した。
六花亭のシュトーレンは2011/12/16にダイイチ スーパー八軒店で購入。
続きはこちら・・・
登録:
投稿 (Atom)