今回は前回と違った味にするため、砂糖は黒砂糖を使用。更に梅酒に使った梅を入れて見た。
材料:身欠き鰊7枚、三石昆布14枚(9cmX16cm)、梅酒の梅14個、干瓢20g、日本酒:200cc、酢:15cc、醤油:45cc、黒砂糖80g、 昆布の戻し汁400cc
干瓢はこれまで、適当な長さにカットしてから巻いていたが、今回は1回ごと切ってみた。昆布の長さが違って太さにバラツキが出る場合は面倒でもこの方法が良い。
続きはこちら・・・
身欠きニシンの昆布巻きをフィスラー圧力鍋で作るPart3
2009年2月17日火曜日
投稿者
Owl
時刻:
2/17/2009