RSS2.0

楽 々ブログ Google攻略   自 立ライフ PCあれこれ  飯 寿司

パソコンあれこれ
当サイトのコンテンツはBlogger,Live Writer,Picasa2で楽々ブログ作成法、Googleのサービス使いこなしガイド、自立生活への道、パソコン一般の技術情報、鮭の飯寿司の作り方ブログ編などです。
その他
●NHKテレビ「ためしてガッテン」で話題の「酒粕甘酒の作り方
●3D作成フリーソフ ト「Google Sketch Upの使い方
● 「北海道の回転寿司」 チェーン店をGoogleマップ付で紹介
これらは全てBloggerを使用して作成しております。

 
  新着情報

ニッカウヰスキー余市工場

2008年10月31日金曜日

おれ、会社(ニッカ)を定年退職して七年たつけど、まだ現役のころに造った原酒が樽(たる)いっぱいに詰まっている。お客に出す時は「わが子を嫁に出す気持ち」っていうのかな。
去年の二月、工場長から「原酒を売ってくれないか」と頼まれた。いいよ、ってOKしたんだ。自分の手掛けた酒を売るのは、張り合いあるってもんだ。去年のさっぽろ雪まつりに試験的に売り出したら、新聞に紹介されたおかげでずいぶん有名になってしまって。
1998年10月28日北海道新聞に掲載された「ウイスキーづくり40年 寺沢三郎さん・67歳」の書き出しの部分である。この方は原酒直売所の案内兼販売員だが行く度に人が変わっていた。どうも交代で勤務していたようだ。車なので残念ながら試飲は出来なかったが、ここの人と原酒について、色々な話をして原酒の小瓶を買って来るのが楽しかった。
続きはこちら・・・

仁木の「とうげのふもと紅果園」

2008年10月30日木曜日

仁木をインターネットで調べていて、偶然見たのが、この「峠のふもと紅果園」だ。この果樹園の売りである「昔のとうきび」が目を引いた。思いは私の少年時代にさかのぼる。日高管内平取町振内に住んでいた頃、我が家でよく作っていたあの「とうきび」の味だ!これは食べて見なければならないと言う訳でいざ仁木へ。
続きはこちら・・・

余市の道の駅「スペース・アップルよいち」

余市に行ったら先ず寄るのが道の駅「スペース・アップルよいち」。ここはトイレと余市特産品などを取り揃えた「売店」に何か季節の珍しいものがないかどうかのチェックが目的。秋に行く時は室外で売っている「ゆでトウキビ」を求めて行くのだが、売ってない事もしばしば。ここのメイン施設である「余市宇宙記念館スペース童夢」は入館料が大人1人900円と高いので躊躇っています。
余市宇宙記念館スペース童夢
続きはこちら・・・

石狩新港の「ハマナス プロムナード」

2008年10月29日水曜日

石狩市の花畔埠頭には「ハマナスプロムナード」と命名された散歩道があります。
しかし、この存在を一般の人はどれだけ知っているだろうか。
多分釣りをする人しか知らないかも。
このように整備された立派な散歩道なのだが、不思議な事にここに至る標識がまるで無いのです。 何の為に作ったの?と言いたくなります。 
それはともかく、近場で潮風に当たりたい時はここに来ます。
続きはこちら・・・

余市町柿崎商店の海鮮工房

お得な海鮮丼と言えば余市町柿崎商店 海鮮工房がおすすめ。今回食べた「えび丼」は山盛りのエビが出て来てびっくり。
これで735円、こう言うのは今までお目にかかったことがありません。余市に行ったら一度は立ち寄って見たい食堂だ。
続きはこちら・・・

仁木の観光農園「桜ん坊の村大野」

このページではフルーツ街道の終点に当る仁木のお勧めを紹介しよう。一つ目は「桜ん坊の村」のサクランボだ。
サクランボと言えば、高い割には大して美味しいものでは無いと言う先入観を持っていた。
所がこの考えが一変したのだ。今年の夏、ここのサクランボを口にして衝撃が走った。「こんな美味しいサクランボがあるとは!」
何の事はない。今まで特級品と言われるサクランボを口にした事がなかっただけなのだ。
続きはこちら・・・

仁木の農村公園「フルーツパークにき」

2008年10月28日火曜日

フルーツ街道を走っていると「フルーツパークにき」と言う看板が目に付き、ちょっと立ち寄って見たのがきっかけ。
農村公園として平成13年7月にオープンしたこの「フルーツパークにき」には仁木町特産のりんご・さくらんぼ・プルーン等が栽培されている果樹見本園の他、町花であるラベンダーとコスモスが咲き誇る花卉園や育苗温室があるとの予備知識を元に散策して見ることにしました。目指すは頂上にある展望台。 
続きはこちら・・・

Blogger テンプレートの改造(ページ幅、画像)

2008年10月27日月曜日

Bloggerのテンプレートはページ幅が700pixちょっと今となっては狭いので、少し広くして見ました。この変更はCSSの数値を変えるだけでは済まなくJTrim等のグラフィックスソフトが必要となります。
(1)改造に使ったテンプレート:作成者 Dan Rubin Thisway Rose
(2)標準テンプレートで作成した場合
(3)幅のサイズ変更 (ページ幅760→900、メイン幅483→623、サイドは同じ)
続きはこちら・・・
Bloggerテンプレートでページ幅を変更するには パート2はこちら・・・

ゴミ分類で「プラ」の脇に書いてPS、PP,PET、外装:PE,Mとは。

2008年10月20日月曜日

化粧品容器のプラスチック表示脇に書いてあるPS、PP,PET等と言うのに疑問を持ち、現在住んでいる札幌市のゴミの出し方を見てもこの辺の事には触れていません。
そこでいろいろ調べて行くうち、同じ北海道の室蘭市のホームページにその回答があったので紹介します。
続きはこちら・・・

サツマイモを潰したマッシュスイートポテトと冷凍保存

マッシュポテトのポテト(ジャガイモ)をスイートポテト(サツマイモ)にするとジャガイモと違って甘いので、おやつでも良いし野菜サラダのトッピングとしても美味しいので紹介します。
また材料が余った時は潰してから冷凍保存して置くと好きな時に取り出して直ぐ利用でき便利です。
(1)皮をよく洗い、蒸し器や圧力鍋で柔らかく蒸します。
続きはこちら・・・

Blogger-「ビデオ挿入」からと<embed>で挿入した時の画質比較

2008年10月17日金曜日

Bloggerから直接ムービーを挿入した場合とオリジナルファイルを別サーバーにおいて埋め込んだ場合の画質を比較して見ました。
●Bloggerの「動画を追加」から挿入(種類はFLASH
FLASHへの変換過程でコマ落ちが出てぎこちない動画になっています。
●オリジナル動画(種類はWindowsメディアビデオ)
Yahoo!ジオシティーズにビデオをアップし、<embed>で埋め込んだものですが、こちらは問題ありません。
続きはこちら・・・

Googleスプレッドシートの住所録に連動した地図を挿入

2008年10月16日木曜日

Googleドキュメント スプレッドシート(Excel形式で保存可能)の地図ガジェットを使うと次のような文書を作成できます。
この地図ガジェットはセルに入力した住所がGoogleマップで認識できたなら、自動で地図内にそのアイコンが作成されると言うものです。
もし店名にリンクを作成するとアイコンをクリックした時の文字から関連ページにジャンプできます。
続きはこちら・・・

Googleドキュメントのプレゼンテーションでの動画

YouTubeに発表されている北海道日本ハム ファイターズ関係の動画から選んで見ました。
※「2007年日ハム紅白戦」に2006年優勝パレードの動画があります。
※このブログはGoogleドキュメントのプレゼンテーションで作成しました。
続きはこちら・・・

Adobe Photoshop ExpressのEmbedとLink

2008年10月14日火曜日

Photoshop ExpressでEmbedとLinkのタグを取得する方法です。
これらのタグは画像が選択されていれば、どのViewモードからでもembedやLinkのタグを取得できます。
(1)Embed-幅256の時
(a)サムネイル(Thumbnail)画像で「Photo Options」をクリックし「Embed」を選択します。 その時、imgタグがコピーされるのでホームページやブログのHTML内に貼り付けます。 (HTML embed statement for image copied.  )
続きはこちら・・・

Adobe Photoshop Express-編集/基本編

基本(Basics)
Photoshop Expressの編集画面でBasicsに相当する部分についての解説です。
編集の過程で
バツは編集のキャンセル チェックは編集の保存
(1)編集したい画像を選択したらEdit Photoをクリック(Edit the selected photo、又はダブルクリック)
(2)トリミングと回転(Crop & Rotate-Turn it straighten))
続きはこちら・・・

これが我が家のカレー味

今はむかし独身時代には時々カレーを作っていたが、結婚後は妻に任せ放しで一度も作った事がありませんでした。この度、「妻に先立たれる前に」の一環として妻に指導を受けながら、カレー作りに挑戦して見ました。以下はその備忘録としてまとめたものです。
続きはこちら・・・

WebアプリPhotoShop Expressの使い方-アルバム作成、画像のアップロード、サムネイル

2008年10月11日土曜日

このページはWebアプリPhotoshop Expressが有する機能の中で新規アルバム作成、画像のアップロード、サムネイルの表示について解説したものです。
(1)アルバムグループの新規作成 (Create a new album group)
(2)入力
(3)アルバムグループ内にアルバムを新規作成 (Create a new empty album)
続きはこちら・・・

Bloggerのタイトル部に背景画像を挿入するには

2008年10月4日土曜日

BloggerのHeaderに背景画像を挿入する方法を「Picasa2の使い方」に例を取って説明します。
(1)「尺取り君」を起動して「Picasa2の使い方」Header部の背景色とサイズを測定します。 
この「尺取り君」よりサイズは横730pix、R,G,Bは51,85,119と読み取れます。
同様に縦は135pixとなります。
(2)Picasa2を起動して、ロゴマークが出たら「PrintScreen」のキーを押します。
続きはこちら・・・

Live Writerへコピペで画像を挿入した時の画像サイズ

2008年10月1日水曜日

Live Writerにコピペで挿入した画像の初期サイズ(最大値)を変更したい時は画像をクリックした時、サイドバーに表示される「画像のプロパティ」で設定します。
(1)「詳細設定」内の「既定の画像サイズをカスタマナイズする」をクリック
(2)「小サイズ」の幅と高さの大きさを入力
ここで設定した「小サイズ 幅の最大値 400ピクセル」とは、400pixより大きな画像を貼り付けたら400pixに自動縮小されると言う意味です。
従って350pixの画像を貼り付けた場合は350pixになります。
続きはこちら・・・